大阪私立中学校高等学校連合会は、府内私立中学校の志願状況(1月14日正午現在)を発表した。
入試初日の外部募集人員6,455人に対する志願者数は、1万5,355人で、前年同期より885人増。平均倍率は2.38倍でほぼ横這い。
出願締切前の学校も多く、今後変動が見込まれる。
| 校名 |
日程 |
コース等 |
外部募集
人員
(人) |
志願
者数
(人) |
【男子校】 |
| 大阪星光学院 |
|
|
約190 |
761 |
| 清風 |
前期 |
理Ⅲ6か年 |
210 |
248 |
| 理Ⅱ6か年 |
| 理Ⅰ6か年 |
| 前期プレミアム・理Ⅲ選抜(午後入試) |
理Ⅲ6か年 |
418 |
| 理Ⅱ6か年 |
| 後期チャレンジ選抜 |
理Ⅲ6か年 |
120 |
418 |
| 理Ⅱ6か年 |
| 理Ⅰ6か年 |
| プレミアム最終選抜 |
理Ⅲ6か年 |
30 |
157 |
| 明星 |
前期 |
英数 |
約220 |
197 |
| 特進 |
| S特進 |
| 後期 |
英数 |
601 |
| 特進 |
| S特進 |
| 午後特進 |
特進 |
572 |
| S特進 |
| カトリック小学校特別選抜 |
英数 |
若干名 |
5 |
| 特進 |
【女子校】 |
| 大阪薫英女学院 |
A1日程 |
国際・進学 |
50 |
32 |
| A2日程 |
6 |
B日程
一般型・適性検査型 |
― |
| C日程 |
― |
| D日程 |
― |
| 大阪女学院 |
国際特別 |
― |
190 |
33 |
| 前期日程 |
217 |
| 後期日程 |
― |
| 大谷 |
一次A |
医進 |
210 |
112 |
| 特進 |
| 凛花 |
| 一次B |
医進 |
220 |
| 特進 |
| 凛花 |
| 一次C |
医進 |
199 |
| 特進 |
| 凛花 |
| 二次 |
医進 |
161 |
| 特進 |
| 凛花 |
| 金蘭会 |
A日程K方式 |
― |
約15 |
13 |
| A日程国算型 |
約45 |
15 |
| A日程国英型 |
12 |
| B日程国算型 |
― |
| B日程国英型 |
― |
| C日程1教科型 |
― |
| D日程1教科型 |
― |
| E日程1教科型 |
― |
| 堺リベラル |
1次A |
|
約30 |
42 |
| 1次B |
|
約20 |
48 |
| 2次 |
|
約5 |
― |
| 2月 |
|
約5 |
― |
| 四天王寺 |
|
英数S |
40 |
125 |
| 英数 |
170 |
400 |
| 医志 |
40 |
155 |
| 文化・スポーツ |
20 |
17 |
| 樟蔭 |
A入試 |
国際文理 |
70 |
64 |
| 総合進学 |
| 身体表現 |
| Challenge入試 |
総合進学 |
| 身体表現 |
| B入試 |
国際文理 |
22 |
| 総合進学 |
| 身体表現 |
| C入試 |
国際文理 |
― |
| 総合進学 |
| 身体表現 |
| S入試 |
国際文理 |
― |
| 総合進学 |
| 身体表現 |
| 城南学園 |
A日程 |
特進一貫 |
約45 |
30 |
| B日程 |
― |
| C日程 |
― |
| D日程 |
― |
| 相愛 |
A日程
(午前) |
アドバンスキャリア(特進)進学 |
アドバンスキャリア(特進)進学
25
プログレスキャリア(龍谷総合)進学・
音楽科進学
50 |
8 |
| プログレスキャリア(龍谷総合)進学 |
30 |
| 音楽科進学 |
11 |
B日程
(午前) |
アドバンスキャリア(特進)進学 |
― |
| プログレスキャリア(龍谷総合)進学 |
― |
| 音楽科進学 |
― |
C日程
(午前) |
アドバンスキャリア(特進)進学 |
― |
| プログレスキャリア(龍谷総合)進学 |
― |
| 音楽科進学 |
― |
| 帝塚山学院 |
1次A |
関学 |
約160 |
292 |
ヴェルジェ
(エトワール・プルミエ) |
| E |
関学 |
387 |
ヴェルジェ (エトワール・プルミエ) |
| 1次B |
関学 |
397 |
ヴェルジェ (エトワール・プルミエ) |
| 得意教科型 |
関学 |
375 |
ヴェルジェ (エトワール・プルミエ) |
| 梅花 |
A1日程 |
進学チャレンジ |
60 |
86 |
| 舞台芸術エレガンス |
| A2日程 |
進学チャレンジ |
54 |
| 舞台芸術エレガンス |
| B日程 |
進学チャレンジ |
53 |
| 舞台芸術エレガンス |
| C日程 |
進学チャレンジ |
― |
| 舞台芸術エレガンス |
| プール学院 |
一次A |
一貫特進 |
一貫特進
20
キリスト教大学推薦
30
総合特進
30 |
16 |
| キリスト教大学推薦・総合特進 |
66 |
| 一次B |
一貫特進 |
16 |
| キリスト教大学推薦・総合特進 |
34 |
| 一次C |
一貫特進 |
12 |
| キリスト教大学推薦・総合特進 |
14 |
| 二次 |
一貫特進 |
3 |
| キリスト教大学推薦・総合特進 |
7 |
【共学校】 |
| アサンプション国際 |
A日程午前 |
イングリッシュ |
約40 |
5 |
| アカデミック |
15 |
| A日程午後 |
イングリッシュ |
7 |
| アカデミック |
6 |
| B日程 |
イングリッシュ |
3 |
| アカデミック |
11 |
上宮学園
|
1次入試
一般学力型午前 |
特進 |
25 |
36 |
| G |
60 |
52 |
1次入試
適性検査型 |
特進 |
若干名 |
59 |
| G |
39 |
1次入試
自己アピール型 |
G |
2 |
1次入試
一般学力型午後 |
特進 |
5 |
92 |
| G |
10 |
55 |
2次入試
一般学力型 |
特進 |
5 |
― |
| G |
若干名 |
― |
| 追手門学院 |
A日程 |
特選SS |
約70 |
32 |
| 特進S |
46 |
B日程
教科型 |
特選SS |
53 |
| 特進S |
27 |
B日程
TW型 |
特進S |
16 |
| C日程 |
特選SS |
― |
| 特進S |
― |
| D日程 |
特選SS |
― |
| 特進S |
― |
| 追手門学院大手前 |
A日程 |
スーパー選抜 |
約90 |
38 |
| 特進 |
56 |
| B日程 |
スーパー選抜 |
52 |
| 特進 |
59 |
| C日程 |
スーパー選抜 |
― |
| 特進 |
― |
| D日程 |
スーパー選抜 |
― |
| 特進 |
― |
| WIL入試 |
スーパー選抜 |
7 |
| 特進 |
9 |
| 大阪学芸高附属 |
1月入試 |
|
約80 |
79 |
| 2月入試 |
― |
| 大阪国際 |
1次A |
スーパーⅠ類 |
スーパーⅠ類
30
Ⅰ類
60 |
136 |
| Ⅰ類 |
| 1次B |
スーパーⅠ類 |
118 |
| Ⅰ類 |
| 2次 |
スーパーⅠ類 |
― |
| Ⅰ類 |
| 3次 |
スーパーⅠ類 |
― |
| Ⅰ類 |
| 大阪金剛インターナショナル |
A日程 |
普通 |
25 |
6 |
| B日程 |
若干名 |
― |
| C日程 |
― |
| 大阪信愛学院 |
A日程 |
スーパー文理 |
約28 |
10 |
| 学際 |
15 |
| B日程 |
スーパー文理 |
― |
| 学際 |
― |
| 大阪青凌 |
1次A |
特進 |
30 |
20 |
| 進学 |
| 1次B |
特進 |
18 |
| 進学 |
| 2次A |
特進 |
5 |
| 進学 |
| 2次B |
特進 |
2 |
| 進学 |
| 大阪体育大学浪商 |
A日程一般 |
グローバル |
35 |
23 |
| スポーツ |
| A日程N方式 |
グローバル |
18 |
| スポーツ |
| B日程一般 |
グローバル |
― |
| スポーツ |
| B日程N方式 |
グローバル |
― |
| スポーツ |
| C日程一般 |
グローバル |
― |
| スポーツ |
| C日程N方式 |
グローバル |
― |
| スポーツ |
| D日程一般 |
グローバル |
― |
| スポーツ |
| D日程N方式 |
グローバル |
― |
| スポーツ |
| 大阪桐蔭 |
前期入試 |
プロシード |
210 |
303 |
| 英数選抜 |
| 英数 |
| 後期入試 |
プロシード |
226 |
| 英数選抜 |
| 英数 |
| S特別入試 |
プロシード |
99 |
| 英数選抜 |
| 英数 |
| L特別入試 |
プロシード |
57 |
| 英数選抜 |
| 英数 |
| 開明 |
前期 |
スーパー理数 |
スーパー理数
120
理数
120 |
274 |
| 理数 |
| 中期A |
スーパー理数 |
― |
| 理数 |
| 中期B |
スーパー理数 |
― |
| 理数 |
| 後期 |
スーパー理数 |
― |
| 理数 |
| 関西大倉 |
A1日程 |
六年一貫 |
約140 |
104 |
| A2日程 |
169 |
| B日程 |
― |
| C日程 |
― |
| 関西創価 |
|
|
100 |
166 |
| 関西大学 |
前期[4教科・3教科型] |
|
約60 |
132 |
| 前期[英検加点型] |
約5 |
| 後期 |
約5 |
― |
| 関大第一 |
|
|
約240 |
593 |
| 関大北陽 |
1次 |
|
約105 |
150 |
| 2次A |
527 |
| 2次B |
369 |
| 関西学院千里国際 |
一般生徒 |
普通 |
40 |
107 |
| 帰国生筆記入試 |
若干名 |
6 |
| 帰国生徒 |
40 |
29 |
| 近畿大学附属 |
前期 |
医薬 |
約25 |
88 |
英数コース
アドバンスト |
約55 |
140 |
英数コース
プログレス |
約80 |
91 |
| 21世紀入試 |
約20 |
15 |
| 後期 |
医薬 |
約15 |
― |
英数コース
アドバンスト |
約25 |
― |
英数コース
プログレス |
約20 |
― |
| 金蘭千里 |
前期A |
|
約180 |
163 |
| 前期E |
12 |
| 中期B |
505 |
| 中期J |
28 |
| 中期M |
43 |
| 後期C |
379 |
| 後期T(適性) |
15 |
| 後期R(帰国生) |
14 |
| 建国 |
1次 |
普通 |
40 |
10 |
| 2次 |
若干名 |
― |
| 賢明学院 |
AⅠ日程 |
関西学院 理数 |
79 |
83 |
| 総合 |
| AⅡ日程 |
関西学院 理数 |
60 |
| 総合 |
| B日程 |
関西学院 理数 |
40 |
| 総合 |
| C日程 |
関西学院 理数 |
2 |
| 総合 |
| 香里ヌヴェール学院 |
A日程 |
グローバルサイエンス |
約50 |
68 |
| スーパーアカデミー |
| B日程 |
グローバルサイエンス |
― |
| スーパーアカデミー |
| C日程 |
グローバルサイエンス |
― |
| スーパーアカデミー |
| 2月入試 |
グローバルサイエンス |
― |
| スーパーアカデミー |
| 金光大阪 |
1次A |
英数 |
約30 |
17 |
| 1次B |
16 |
| 2次 |
約10 |
― |
| 金光八尾 |
前期A |
S特進 |
約70 |
27 |
| 特進 |
11 |
前期A
(SR入試) |
S特進 |
3 |
| 前期B |
S特進 |
― |
| 特進 |
― |
| 後期 |
S特進 |
― |
| 特進 |
― |
| 四條畷学園 |
1次 |
発展文理(3年コース) |
約90 |
37 |
| 発展探究(3年コース) |
32 |
| 自己アピール |
発展文理(3年コース) |
9 |
| 算数特待チャレンジ |
発展文理(3年コース) |
14 |
| 発展探究(3年コース) |
1 |
| 2次A |
発展文理(3年コース) |
55 |
| 発展探究(3年コース) |
| 2次B |
発展文理(3年コース) |
14 |
| 発展探究(3年コース) |
| 四天王寺東 |
A日程
[一般入試]
[適性検査] |
S特進 |
約105 |
48 |
| 特進 |
19 |
| B日程 |
S特進 |
25 |
| 特進 |
9 |
| C日程 |
S特進 |
― |
| 特進 |
― |
| 常翔学園 |
A日程 |
スーパーJ |
スーパーJ
約30
特進
約105 |
134 |
| 特進 |
| S+日程 |
スーパーJ |
277 |
| 特進 |
| B日程 |
スーパーJ |
255 |
| 特進 |
| C日程 |
スーパーJ |
233 |
| 特進 |
| 常翔啓光学園 |
A日程 |
特進選抜 |
特進選抜
約30
未来探求
約60 |
26 |
| 未来探求 |
31 |
| 未来入試 |
未来探求 |
3 |
| B日程 |
特進選抜 |
― |
| 未来探求 |
― |
| C日程 |
特進選抜 |
― |
| 未来探求 |
― |
| D日程 |
特進選抜 |
― |
| 未来探求 |
― |
| 昇陽 |
A日程 |
|
40 |
29 |
| B日程 |
13 |
| C日程 |
5 |
| 清教学園 |
前期 |
S特進Ⅱ類 |
140 |
201 |
| S特進Ⅰ類 |
12 |
| 後期 |
S特進Ⅱ類 |
― |
| S特進Ⅰ類 |
― |
| 清風南海 |
A入試 |
スーパー特進 |
約90 |
839 |
| 特進 |
約130 |
| B入試 |
スーパー特進 |
約20 |
890 |
| 特進 |
約30 |
| 高槻 |
A日程 |
|
約180 |
740 |
| B日程 |
|
約90 |
1499 |
| 英語選択型入試 |
|
若干名 |
29 |
| 帝塚山学院泉ケ丘 |
1次A |
Ⅱ類選抜 |
140 |
231 |
| Ⅱ類 |
| Ⅰ類 |
| 1次B |
Ⅱ類選抜 |
363 |
| Ⅱ類 |
| Ⅰ類 |
| 2次 |
Ⅱ類選抜 |
― |
| Ⅱ類 |
| Ⅰ類 |
| 東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 |
A日程 |
英数特進 |
英数特進
30
総合進学
50 |
29 |
| 総合進学 |
50 |
| B日程 |
英数特進 |
32 |
| 総合進学 |
41 |
| C日程 |
英数特進 |
29 |
| 総合進学 |
38 |
| 同志社香里 |
前期 |
|
約173 |
508 |
| 後期 |
約50 |
923 |
| 浪速 |
1次A |
Ⅰ類 |
約140 |
146 |
| Ⅱ類 |
| Ⅰ類選抜A型 |
Ⅰ類 |
94 |
| 1次B |
Ⅰ類 |
112 |
| Ⅱ類 |
| Ⅰ類選抜B型 |
Ⅰ類 |
55 |
| 2次 |
Ⅰ類 |
― |
| Ⅱ類 |
| 2月特別選抜 |
Ⅰ類 |
― |
| Ⅱ類 |
| 羽衣学園 |
1次A |
文理特進Ⅰ |
約70 |
101 |
| 文理特進Ⅱ |
| 自己表現 |
文理特進Ⅰ |
| 文理特進Ⅱ |
| 1次B |
文理特進Ⅰ |
103 |
| 文理特進Ⅱ |
| 適性検査型 |
文理特進Ⅰ |
| 文理特進Ⅱ |
| 2次A |
文理特進Ⅰ |
若干名 |
― |
| 文理特進Ⅱ |
| 2次B |
文理特進Ⅰ |
― |
| 文理特進Ⅱ |
| 初芝富田林 |
エクセレンス入試 |
S特進(α・β) |
S特進α
約30
S特進β
約30
特進
約40
|
363 |
| 特進 |
| 前期A日程 |
S特進(α・β) |
| 特進 |
| 前期B日程 |
S特進(α・β) |
| 特進 |
| 適性検査型入試 |
S特進(α・β) |
| 特進 |
| 後期A日程 |
S特進(α・β) |
| 特進 |
| 後期B日程 |
S特進(α・β) |
| 特進 |
| はつとん志入試 |
S特進(α・β) |
| 特進 |
| PL学園 |
A日程 |
|
65 |
3 |
| B日程 |
― |
| 箕面自由学園 |
A日程(午前) |
MJG入試 文理探究 |
65 |
12 |
| MJG入試 理数探究 |
10 |
| 理数探究コースS |
25 |
| 理数探究 |
4 |
| 文理探究 |
17 |
| A日程(午後) |
理数探究コースS |
49 |
| 理数探究 |
13 |
| 文理探究 |
27 |
| B日程(午前) |
理数探究コースS |
― |
| 理数探究 |
| 文理探究 |
| B日程(午後) |
理数探究コースS |
― |
| 理数探究 |
| 文理探究 |
| C日程(午前) |
理数探究コースS |
― |
| 理数探究 |
| 文理探究 |
| 桃山学院 |
A方式 |
6年選抜 |
20 |
111 |
| 6年進学 |
50 |
64 |
| B方式 |
6年選抜 |
15 |
― |
| 6年進学 |
15 |
― |
| C方式 |
6年選抜 |
5 |
― |
| 6年進学 |
15 |
― |
利晶学園大阪立命館
(現・初芝立命館) |
前期A日程 |
US |
US
30
アドバンストα
60
アドバンストβ
40
立命館
40 |
194 |
| アドバンストα |
| アドバンストβ |
| 立命館 |
| みらい入試21 |
US |
38 |
| アドバンストα |
| アドバンストβ |
| 立命館 |
| 前期B日程 |
US |
376 |
| アドバンストα |
| アドバンストβ |
| 立命館 |
| 後期A日程 |
US |
414 |
| アドバンストα |
| アドバンストβ |
| 立命館 |
| 後期B日程 |
US |
414 |
| アドバンストα |
| アドバンストβ |
| 立命館 |
| 履正社 |
A日程 |
3ヵ年独立 |
3ヵ年独立
35
学藝
70 |
22 |
| 学藝 |
46 |
| B日程 |
3ヵ年独立 |
20 |
| 学藝 |
61 |
| C日程 |
3ヵ年独立 |
30 |
| 学藝 |
70 |
| D日程 |
3ヵ年独立 |
22 |
| 学藝 |
56 |
| E日程 |
3ヵ年独立 |
12 |
| 学藝 |
23 |
注)1月14日正午現在応募状況(大阪私立中高連しらべ)
※お詫びと訂正
利晶学園大阪立命館中学校の「前期A日程」と「みらい入試21」の応募者数が逆転して表記されていた旨、同校より中高連への報告があったとのことです。上記表中で該当箇所を修正させていただきました。
|