|
大学合格実績 2025年度(延べ人数) |
|
国公立大学合格者数 216名(現役181名) |
|
東+京+阪+神+医医
医・歯・薬
医医+防衛医大(医医) |
…83名
…57名
…46名 |
|
|
国公立大学医学部医学科合格者数 42名(現役29名)
+防衛医大4名(現役3名)
|
私立大学医学部医学科合格者数 112名 |
|
|
|
|
中川章治校長に聞く「本校の特色」 |
社会に貢献できる女性を育成
|
 |
本校では聖徳太子が設置された敬田院の精神を礎とした建学の精神と学園訓を受け継ぎ、円満にして慈悲深い女性、将来希望した世界で活躍するための知識、技能を身につけた女性の育成を目指してきました。
このような理念のもと、女子の成長に適した教科学習や性差にとらわれない学校行事、課外活動等により、思考力、判断力、表現力はもちろんのこと、問題に気づき、他者と協力しながら解決方法を探り、最後までやり抜くことができる人材を育ててまいります。
その本校の特徴の一つがコース制度です。
それぞれのコースが新しい教育を取り入れ、独自の魅力、特性を活かした教育活動を進めております。
中学校には「英数S」「英数」「医志」「文化・スポーツ」の4コースが設けられており、「英数Sコース」はSTEAM教育を念頭に『教科を超えた力』を育成し、理系・文系の最難関国公立大学、海外大学を目指し、グローバルに活躍できる人材を育成します。
「英数コース」では最難関国公立大学進学に欠かせない基礎学力の定着にも力を注ぎ、四天王寺が培ってきた丁寧で確実に力をつけるカリキュラムを実践しています。
「医志コース」では、医療従事者にふさわしい使命感、倫理観、そして真摯に学び続ける資質を伸ばし、世界の医療に貢献できる人材を育成します。
中学校2年生への進級時には、英数コースから医志コースまたは英数Sコースへの変更も可能です。
高校からの3年課程には、「文理選抜」「文理」「文化・スポーツ」の3コースがあります。
豊富な授業時間を確保し、最難関国公立大学進学に備える「文理選抜コース」、基礎から応用へのステップで確実に力をつけ、最難関国公私立大学への道を拓く「文理コース」、そして中高ともに世界のアスリート・アーティストを目指す皆さんに最適な「文化・スポーツコース」です。
また本校では、探究的な学びやクラブ活動、多彩なキャリアプログラムに加え、異文化体験として、イギリス・イートン校、チェルトナム女子校でのサマースクールやオーストラリアでのホームステイ体験なども実施しています。 |
戻る
|